SE/CE/ITエンジニアに特化した社員研修と人材育成のミルラーニングメディア
Home > SE/CE ITエンジニア ヒューマンスキル社員研修
SE/CE ITエンジニア ヒューマンスキル社員研修

-
SE/CE ITエンジニア研修
-
SE/CE ITエンジニアのリーダーシップ・マネジメント研修
狙い
- リーダー/PM層の言動が職場風土と組織パフォーマンスに与える影響を理解し言動はどうあるべきかを理解する
- 職場を活性化させる、リーダー/PM言動の習得とエンパワーメント(動機付け)を理解する
- 主体的な部下育成のための育成能力を習得する
-
SE/CE ITエンジニアの中堅社員リーダーシップ研修
狙い
- 職場風土と組織パフォーマンスの関係を理解し中堅社員の言動はどうあるべきかを習得する
- 職場を活性化させる、変化対応力と自己動機付け(セルフ・モチベーションアップ)を習得する
- 主体的な行動ができる自律型社員になるためのリーダーシップ・マインドを習得する
- ポジティブシンキングの考え方と実践方法を習得する
-
SE/CE ITエンジニアの OJT/メンター研修
狙い
- OJTが職場内教育(人材育成)の効率的な制度であることを理解する
- OJT概論を理解する(OJTの特徴やメリットなど)
- OJTのやり方やそのためのスキルを習得する
- ケーススタディ討論による、気づきとOJT遂行能力を強化する
-
SE/CE ITエンジニアのコンサルティング・コミュニケーションSE研修(CSE)
狙い
- お客様が求めるエンジニア像を理解する
- エンジニアとして必要な、コンサルティング能力(特にヒアリング能力など)を向上させる
- 顧客満足度や組織活性化を向上できる、付加価値創造型エンジニアへ変容する
-
SE/CE ITエンジニアのコンサルティング・コミュニケーションSE研修(演習版)
狙い
- お客様が求めるエンジニア像を理解する
- エンジニアとして必要な、コンサルティング能力(スキル)を向上させる
- 顧客満足度や組織活性化を向上できる、付加価値創造型エンジニアへ変容する
-
SE/CE ITエンジニアのサービスマインド醸成向上研修 サービスサイエンス研修
狙い
- サービスとはおまけや値引きではなく「価値提供」であるという考えを理解します
- 真のサービスをITエンジニアが提供する場合の、仕事のやり方について習得します
- サービスの質による他社との差別化を行います
- 仕様変更や値段交渉などの現場で起こる出来事に、サービスでどう対応するかを習得します
-
SE/CE ITエンジニアのプロフェッショナル交渉研修
狙い
- 交渉が決裂することを回避する
- ビジネス上の難局を打開する
- 交渉時間の短縮、利益調整期間の短縮を図り、効率的で有意義な業務が遂行できるようにする
- 相互利益の追求を行うことによって、CS向上やES向上を図る
- 双方が納得する解決策の創出を行う人材を強化する
-
SE/CE ITエンジニアの説明力・プレゼンテーション力研修
狙い
- プレゼンテーションの準備時間を削減する
- プレゼンテーション能力(説得力、アピール力)を向上させる
- 自分のクセや良いところを理解し、改善する
- プレゼンテーション用資料の作り方のポイントを理解する
- 苦手意識を克服する
- 自己流ではないプロフェッショナル・スキルを知る
-
SE/CE ITエンジニアの自己リーダーシップ向上研修
狙い
- 主体性を持った、自分の行動に自己責任が持てる人材を育成する(個人の成功と組織の成功のために)
- 他人や出来事にネガティブに左右されない、自己リーダーシップを持った主体的・自律的な人間になる
- 部下に良い影響を及ぼす(模範になれる)マネージャーや中堅社員になる
- 組織の変革を推進できる、変化を恐れないマネージャーや中堅社員になる
-
SE/CE ITエンジニアの人間関係向上ソーシャルスタイル研修
狙い
- 生産性が高く効率的な、信頼関係のある対人関係をつくる
- 対人関係における(自分と相手の)ストレスを軽減し、人間関係能力を向上させる
- 人間が持っている安心領域(ソーシャルスタイル)について理解する
- ソーシャルスタイルの特徴と4つのスタイル・ニーズについて理解する(相手の期待の理解)
- 相手に対する対応性能力について理解し、対応性能力を向上させる
- ソーシャルスタイル別の人間のストレス状態の特徴について理解し、対応できる能力を身につける
- 生産的で高品質な、お客様に喜ばれる、人間の巾の大きいビジネスパーソンになる